1: 2020/11/08(日) 11:02:49.40 _USER9
11/8(日) 10:57
スポニチアネックス
松本人志 米大統領選 トランプ氏は「4年間、散々やってこの結果じゃ、負けと思うべき」
ダウンタウンの松本人志
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(57)は8日放送のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。まれに見る大接戦となった米大統領選について「半分ぐらいの人に嫌われているってことは僕は失格やと思う」と見解を示した。
米大統領選について、松本は「僕ね、トランプさんが日本にとっていいとか悪いとかもあるじゃないですか。別に(個人的に)好きとか嫌いとは置いておいて、すごいバカみたいなこと言いますけど」と前置きしつつ、「シンプルに4年間、好き放題やってきた人が、結局半分ぐらいの人に嫌われているってことは僕は失格やと思うんです」と私見を述べた。
「スポーツじゃないんだから、接戦は面白い、1点でもリードしたら勝ち、わーじゃないと思う。政治なんで、国民の生命、財産、かかってるわけやから。4年間、散々やってこの結果じゃ僕は負けと思うべきやと思う。違いますか?」と続けた。
住民投票で否決された大阪都構想についても触れ、「大阪都構想でも、勝った!負けた!って言うけど、あんな僅差で決まったことで、やった、バンザイ!って言っても、半分の人が今に不満を抱えてるってこと。(結果が)逆やったとしてもですよ。なんかバンザイじゃないやろう!って思ってしまう」と不満をぶつけた。
米主要メディアは7日、米大統領選で民主党のバイデン前副大統領(77)が勝利したと速報。激戦だった最重要州の東部ペンシルベニアを制し、当選に必要な選挙人の過半数を獲得した。共和党のトランプ大統領(74)は「絶対に諦めない」と強調し、さらなる法的措置に意欲を示しており、最終決着するかどうかは不透明な状況となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1d927512480d6a6a732037b43c9a4a356808e4c 4: 2020/11/08(日) 11:05:05.74
アホな意見だな
お前が支持されてない
5: 2020/11/08(日) 11:06:02.14
コイツ誰にでも上から言うのやめた方が好感度上がるのに。裸の王様だな。
7: 2020/11/08(日) 11:07:10.98
>>5
誰にもって、誰に?
10: 2020/11/08(日) 11:07:48.32
>>7
老若男女
91: 2020/11/08(日) 11:29:17.22
>>5
10対0でないと意味がない
裸の王様の意見だよな
ボクシングだって楽勝に見えても実は紙一重で勝ってるわけだし
嫌いな芸人ランキング一位ダウンタウン
世の中の半分は自分のアンチなの認識ないのがな
132: 2020/11/08(日) 11:37:44.67
>>91 どうでもええけど、ちゃんと読んでから書かな、アホ晒してんの自分やぞ。
140: 2020/11/08(日) 11:40:22.92
>>5
誰にでもなんて言ってないじゃん
目上の人にはへりくだってるだろ
松本が嫌いだからって適当な事でっち上げるなよ
6: 2020/11/08(日) 11:06:52.84
さすがまっつん、オモローなコメント
8: 2020/11/08(日) 11:07:17.78
おいおい、軍を全く弱体化させずに
体制維持の資金確保に成功した実績あるじゃねえの・・・・
凄まじいビジネスセンスだぞこれ。
12: 2020/11/08(日) 11:08:19.95
この馬鹿フライングしやがってw まぁこれで消えてくれりゃいいけど
44: 2020/11/08(日) 11:18:52.53
>>12
結果というより競ってる時点で、ってことだろ
16: 2020/11/08(日) 11:10:02.57
逆だろ
あれだけ好きにやってこの結果は大したもんだよ
もう少しまともなら圧勝だわ
57: 2020/11/08(日) 11:21:28.55
>>16 個々の見方は色々
取り敢えず選挙は半数以上取らんと勝てん
21: 2020/11/08(日) 11:11:46.87
まっちゃんは天才
ソースはガキ使フリートークのボンバイエの本当の意味
22: 2020/11/08(日) 11:11:54.84
トランプだけはイヤだって投票した結果がこれか、みたいな事にならなきゃ良いけどねぇ
前回も思ったけどアメリカさんも人材不足なのかな?
50: 2020/11/08(日) 11:19:48.87
>>22
まあ、日本の民主党の政権交代を見てるようなもんだからなw
俺らはアメリカさんがこれから大変なのは分かってるけど
65: 2020/11/08(日) 11:23:33.14
>>50
増税を公言してるんだから民主党のアレとは多少違うけどな。これでホントに増税されて支持者が怒るまではワンセットだろうなぁ
とは思ってる。支持者が喜んで増税受け入れるなら大したもんだなって思うけど
23: 2020/11/08(日) 11:11:56.26
この番組収録だから、ちょっと雰囲気がズレてた
26: 2020/11/08(日) 11:14:23.67
なんでこんなのが
お笑いとかテレビを牛耳ってるのか
ほんと異常
27: 2020/11/08(日) 11:15:07.41
あんな無茶苦茶やってそれでも半分近くの支持が未だにあるってのが凄いと思うけどね
でもまあ、とりあえずトランプご退場ってのはアメリカにとっても世界にとってもベターでしよ
政策の方向性では賛同する部分も無いでも無かったけどとにかくトランプは頭が悪すぎてさ
こんなのがあと4年もアメリカ大統領続けたら世界は崩壊しちまうよ
28: 2020/11/08(日) 11:15:07.56
いやこんだけやってまだ支持者多いやん
29: 2020/11/08(日) 11:15:13.59
トランプはコロナさえ無ければ買ってたのにな
かわいそうだわ
61: 2020/11/08(日) 11:22:19.30
>>29
有事にまともな対応が出来ないのはリーダー失格
79: 2020/11/08(日) 11:26:01.45
>>29
オバマから景気を引き継いだんだから
有事になったら対処しないとな
173: 2020/11/08(日) 11:51:41.53
>>79
オバマが中国増長させたからコロナにつながったんだぞ。
トランプが中国おさえこみに手をつけたけどタイミングが四年遅かった。香港もあんなことなるし
30: 2020/11/08(日) 11:15:38.31
好き放題やって半分は評価分かれるんじゃないのか
31: 2020/11/08(日) 11:15:56.59
黒人が少し裕福になって、中東の和平は上手く行ったが。
32: 2020/11/08(日) 11:16:12.79
コロナがなけりゃ、若しくはコロナ対応を誤ってなけりゃ当選確実だったと思うよ
33: 2020/11/08(日) 11:16:34.46
おいおい、約半分に嫌われているというのは、バイデンにも言えることだろ。
そこを理由として持ってくるとは。
34: 2020/11/08(日) 11:16:46.56
オバマの8年に比べたら圧倒的だがな
35: 2020/11/08(日) 11:17:01.94
前回のトランプ票よりも得票伸びてるんだろ?
相手が化け物ってだけじゃん
36: 2020/11/08(日) 11:17:03.80
地頭が悪い
37: 2020/11/08(日) 11:17:05.25
日本で言ったら、安倍どころか
全てを敵に回した極右みたいのが勝つようなもんだからな
マスコミから学者からなにからなにまで敵に回して
43: 2020/11/08(日) 11:18:32.60
>>37
トランプは日本のマスコミは味方につけてたろ
49: 2020/11/08(日) 11:19:30.55
>>43
え?え?え?え?安倍叩きと同じレベルでトランプ叩きしかしてなかったけど
大丈夫?
52: 2020/11/08(日) 11:20:31.08
>>49
ネトウヨの認識だとそうなってんのか
やばいな
39: 2020/11/08(日) 11:17:58.04
意味が分からん
41: 2020/11/08(日) 11:18:19.77
なんちゃら瑠璃が珍しく松本に噛みついてたな
42: 2020/11/08(日) 11:18:30.24
マスコミがほとんど敵で
接戦ならむしろ勝ちだろ
45: 2020/11/08(日) 11:19:03.49
今日の松本はズレまくってたわ
他にまともなコメンテーターいたからまだ見られる番組だけど
46: 2020/11/08(日) 11:19:18.39
とはいってるけどほの半数はトランプ投票してること忘れてるよね
48: 2020/11/08(日) 11:19:25.75
さすが松ちゃん
51: 2020/11/08(日) 11:20:26.48
「アホな意見やけど」前置きしてるんだしそんなに目くじらたてなくても良いんじゃね
だからその後三浦瑠麗に言われてたじゃん、
松本さんは日本のぬるま湯政治見てる感覚だから、アメリカにいたら権利守る為に最後まで戦うのが美学、ごりごりの共和党支持になってるだろうって
97: 2020/11/08(日) 11:30:14.09
>>51
三浦もずれてんなと思った
御用学者なんてずれてなきゃやらんだろうけど
53: 2020/11/08(日) 11:20:33.25
トランプのお陰でミサイル飛んでくる回数減ったけどな
54: 2020/11/08(日) 11:20:52.49
これ民主主義ってのを全く理解してないだけだよね?
55: 2020/11/08(日) 11:20:57.55
雇用は増えたし別に悪いことばかりやないやろ
これからは減りそうだけど
56: 2020/11/08(日) 11:21:14.67
オレはトランプ羨ましいよ
外国に金配りまくるやつよりよっぽどいい
58: 2020/11/08(日) 11:21:48.33
良く言われているけど トランプ支持vsアンチトランプの戦い バイデンは関係ない戦い
どちらかというと豊かな人々は理念でアンチトランプだけど貧しい人は生活でトランプを支持する人もいる
とりわけ貧しい白人にはトランプ支持が多いんだろう
69: 2020/11/08(日) 11:24:14.81
>>58
とりわけ民主党支持じゃなくトランプじゃなきゃ誰でもいいって層が相当数いるからな
どのみち任期4年じゃ大したことできないし、トランプがぶっ壊したもの軌道修正するだけの弱い政権になるだろうな
175: 2020/11/08(日) 11:51:57.15
>>58 だったら半分以上に嫌われたのは痛かったって事だな
59: 2020/11/08(日) 11:22:04.50
これはその通り
60: 2020/11/08(日) 11:22:16.09
バイデンでオバマケア復活と銃規制をアメリカ人が受け入れるとは思えないな、あと増税も
62: 2020/11/08(日) 11:22:50.28
現職超有利なのに負けたからなw
63: 2020/11/08(日) 11:23:17.02
ボクシングの話題で「なんかこう歯車が」なんてどうでもいい例え話が恥ずかしくなってテレビ消した。好きな格闘技ですら具体的な話が出来ない
107: 2020/11/08(日) 11:32:09.01
>>63
チャンピオンも開始早々は歯車が噛み合ってなかったみたいには言ってたけどね
てか松本ボクシングの話題になると俄然熱くなるけどそのガタイどうみても好きなのプロレスだろっていうw
112: 2020/11/08(日) 11:32:50.14
>>63
え、お前理解出来なかったの?
66: 2020/11/08(日) 11:23:40.39
大阪都構想には恨み節入ってて草
つか大阪にいないのに…
68: 2020/11/08(日) 11:24:13.51
まあ、そういう前提なのか、かなりユルい選挙やね
もうちょっとしっかり管理せんとやり放題
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1604800969/

世界で最も危険な男
【超速報】 渡 部 、 逮 捕 !!!!
【放送事故】『バイキング』で恥ずかしすぎる放送事故!これはガチでヤベええええええええ
【画像】眞子さまのロケットお乳の破壊力がガチでハンパねええええええええええええ