1: 2020/09/26(土) 12:31:25.33 _USER9
お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が9月20日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で発した一言が波紋を広げている。
番組では、菅義偉氏の圧勝に終わった自民党総裁選を振り返り、一部から次期首相の有力候補としてもてはやされていた石破茂元幹事長の惨敗について松本が言及。
「石破さんはせめて2位は取りたかったと思うんですけど」と切り出し、蓋を開けてみれば最下位に終わった石破氏の党内人気の低さに関して「立場がなかなか…。芸人ならもうユーチューバーになるパターンですよね」とコメントした。
この発言に、自身もYouTubeチャンネル「ロンブーチャンネル」を運営するロンドンブーツ1号2号・田村淳は「別にユーチューバーが都落ちではないですから」と突っ込むと、
松本は「ああごめんなさい。それならいいんですけど…」と返した。
「松本の頭には、闇営業問題でテレビの世界から追われ、ユーチューバーに転身した雨上がり決死隊・宮迫博之のイメージがあったのかもしれません。
また、近年のYouTube界を盛り上げてきたお笑い芸人を振り返っても、訳あってテレビからのオファーが激減した芸人や、人気の低迷をきっかけにチャンネルを開設するケースが多かったのは事実です。
とりわけ、1990年代から2000年代にかけて、ダウンタウンとお笑い界で凌ぎを削ったとんねるずの石橋貴明がユーチューバーデビューを果たしたことは、松本にとってもかなり複雑な心境だったのではないでしょうか」(テレビ誌ライター)
とはいえ、この松本の「芸人ならユーチューバーになるパターン」との発言には、違和感を唱える意見がSNS上に多数あがっている。
同番組では、田村淳の他にMCの東野幸治もYouTubeチャンネルを設けており、今やテレビでの仕事に大忙しの有吉弘行ですらラジオ番組でユーチューバーデビューの可能性を示唆している。
多くの人気芸人がYouTubeチャンネルを開設する流れを見ても、松本の発言はやや“的外れ”だったかもしれない。
アサジョ / 2020年9月25日 10時15分
https://news.infoseek.co.jp/article/asajo_97802 2: 2020/09/26(土) 12:32:24.76
さんまも同じこと言ってるな
老害
3: 2020/09/26(土) 12:32:47.21
芸人がyoutuberになる流れは実際そうだよな
4: 2020/09/26(土) 12:33:47.32
実際テレビで生きる道はなくなった人らが多いイメージだからな
7: 2020/09/26(土) 12:34:17.56
バカリズムはあれだけバカにしてたしやらないだろうけど
8: 2020/09/26(土) 12:34:25.92
淳みたいに
テレビとyoutube両方でやれてるのは
稀だろ
10: 2020/09/26(土) 12:35:26.16
>>8
淳は芸人というよりバラエティタレントやしな。
47: 2020/09/26(土) 12:43:23.87
>>8
淳はとっくにYouTuber飽きて辞めてるぞ
こいつはとにかく飽きっぽい
手を出すのは早いけど飽きて捨てるのも早い
76: 2020/09/26(土) 12:48:36.37
>>47
淳って最近遺書動画サービスを始めたらしいが、いつまでモチベーション持つんだろうな
176: 2020/09/26(土) 13:00:34.64
>>47
自粛期間終わってテレビの仕事量が戻ってきたのと大学とで
You Tubeの時間が取れないから休むって言ってたよ
9: 2020/09/26(土) 12:35:02.54
そう思われてもしかたない気も。。。
11: 2020/09/26(土) 12:35:32.30
実際にそんなのが何人かいるからなぁ
12: 2020/09/26(土) 12:35:44.46
これは松ちゃん変なこと言ってないな
13: 2020/09/26(土) 12:35:58.50
現状で言えばテレビが本流だからそこでやっていける人はYouTubeなんてやらないかやっても片手間だろ
ふつうの思考なら都落ちで間違いないと思うけど
14: 2020/09/26(土) 12:36:29.66
都落ちだろ
38: 2020/09/26(土) 12:42:05.50
>>14
芸人が都落ちなんじゃない
宮迫が都落ちなんだ
67: 2020/09/26(土) 12:47:12.82
>>38
都落ちじゃない芸人を教えて
74: 2020/09/26(土) 12:48:21.73
>>67
ヒロシ
75: 2020/09/26(土) 12:48:32.38
>>67
言い得て妙だな
157: 2020/09/26(土) 12:58:12.52
>>14
まあハッキリ言ってしまえば・・・どう見ても都落ちですね
15: 2020/09/26(土) 12:36:30.13
>>1
戻れないなら都落ちだろ
18: 2020/09/26(土) 12:38:26.38
都落ちだろ
19: 2020/09/26(土) 12:38:31.49
都落ちじゃなくて居場所が無くなったら、って意味だろ
馬鹿出っ歯
20: 2020/09/26(土) 12:38:40.99
時代についていけない高齢芸人の言うことですから
21: 2020/09/26(土) 12:38:48.67
本人が楽しんでやってたら媒体なんてなんでもいいと思うけどね
テレビ以外は都落ちという感覚はわからんでもないけどさ
22: 2020/09/26(土) 12:38:50.82
格が落ちるのは確か
43: 2020/09/26(土) 12:42:48.37
>>22
テレビ出てる人とYouTuberでは一般知名度が全然違うからな
世界はわからんが日本人YouTuberはあくまでも村の人
63: 2020/09/26(土) 12:46:42.01
>>43
ほんと
TVでYouTuberらしき人がそのノリで出ててるとやっぱり浮く
つまんないのに面白い事言ってますみたいな話し方で寒いんだよね
169: 2020/09/26(土) 12:59:35.00
>>63
あと、なんとなく薄汚い
TVに出るのには裏でスタイリストさん達がしっかりやってるんだなと分かるよ
個人でしっかりやってる人もいるけど、YouTuberレベルだとまず無いよね
で、やっぱり薄汚い
128: 2020/09/26(土) 12:55:35.98
>>22
岡村の発言より酷いと思うけどなー
松本はハッキリ失敗したら始めると言った
職業差別発言してるんだよ
142: 2020/09/26(土) 12:56:51.33
>>128
はあ?どこが?実際タレントがやらかしてYouTuberやるパターン多いだろうが
手越とか宮迫とか
23: 2020/09/26(土) 12:39:00.86
松本は田村に都落ちじゃないですからって言われてすぐに「ああ、そうか。ごめんごめん」って言ってるのにそこはどのネット記事にも書いてないんだよな。
とにかく批判記事にして話題にしたい記者の思惑が見て取れるわ。
24: 2020/09/26(土) 12:39:17.28
微妙な芸人てみなyoutubeやってるしその通り
25: 2020/09/26(土) 12:39:40.14
元からYou Tuber狙ってたんならともかくTVで活躍する芸人目指してた人がYou Tubeに流れるのは十分に都落ちでしょ
26: 2020/09/26(土) 12:39:42.34
淳はYouTuber流行る前からニコニコとかで個人的に色々してたよね
27: 2020/09/26(土) 12:39:45.21
YouTubeみたいに再生数や登録者数でバッチリ数字に表れることから逃げてるようにしか見えないわ
28: 2020/09/26(土) 12:40:00.43
なんか加速度的に、老害化すすんでるよね まっちゃん
29: 2020/09/26(土) 12:40:27.97
ワイドショーのコメンテーターに落ちぶれたお前はもう
芸人ですらないつまらない老害だけどな
30: 2020/09/26(土) 12:40:35.57
松本はAmazonで成功してるからねえ
31: 2020/09/26(土) 12:40:42.76
中身だよな
テレビでは出来ない個人的な趣味とかなら分かるけど
テレビでやりたいような内容は完全に都落ち
32: 2020/09/26(土) 12:41:04.46
物議を醸してる奴がそうが思ってることだろ
33: 2020/09/26(土) 12:41:12.84
10年くらい前にハマタはニコ生の特番の司会やってたな
テレビで見るより楽しそうだった
34: 2020/09/26(土) 12:41:18.10
宮迫自身YouTubeやってるのに必死にテレビ戻りたがってる時点で落ちぶれ自覚あるんだろ
36: 2020/09/26(土) 12:41:32.35
都落ちって埼玉県民くらいの事?
39: 2020/09/26(土) 12:42:19.53
昔、映画俳優がテレビに出ると格落ちと言われてた時期があるだろ
でもその後、テレビは娯楽の王様になった
それと同じことが今起きてるだけでしょ
54: 2020/09/26(土) 12:44:25.42
>>39
まだそこまでのポジション得てないでしょ
収入と知名度と地位が揃ってないとね
40: 2020/09/26(土) 12:42:23.36
>>1
サッシーも苦笑いしてた w
41: 2020/09/26(土) 12:42:25.50
格闘家がプロレスやりだす感じ
200: 2020/09/26(土) 13:02:53.84
>>41
逆なような…
42: 2020/09/26(土) 12:42:31.57
>>1
石破をとんねるず石橋に見立てて言ったんだろ
44: 2020/09/26(土) 12:42:56.63
松本さんは禊が足りてない
浜田さんの方が一貫してる
45: 2020/09/26(土) 12:43:13.57
都落ちだとして、都にいた時より稼げるからややこしくなる
たまに凱旋してくるやつもいるし
46: 2020/09/26(土) 12:43:15.38
実際そうだからしょうがない
ただそこからまたYouTubeで復活できる芸人もいるってだけで
48: 2020/09/26(土) 12:43:30.90
まあ、実際笑いの世界でテッペン取ったら、ユーチューブなんかせんでもええという意味やろ。
49: 2020/09/26(土) 12:43:45.51
現状そうだからな
TVで十分稼げる人はやらない
50: 2020/09/26(土) 12:43:49.26
今田東野ジュニアと松本の子飼い芸人が皆やってるのにな
51: 2020/09/26(土) 12:44:03.37
海外の質は知らんが、日本のYouTubeの質も地上波と同等になって駄目になりそう。
52: 2020/09/26(土) 12:44:14.33
かまいたちや霜降りみたいにどっちも成功してるのもいるけどな
53: 2020/09/26(土) 12:44:20.83
YouTubeからテレビはむずかしいけどテレビからYouTubeなんて簡単だろ?
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1601091085/

数多の冠番組を抱えるお笑いコンビ!! あの「ダウンタウン」のS.H.Figuartsに!! S.H.Figuarts松本人志&浜田雅功
【衝撃告白】マリエ「18歳の時に島田紳助から枕営業を誘われた。その場にいた出川哲郎ら芸人は紳助の味方だった」と芸能界の闇を暴露
【朗報】YOASOBIの女の子、爆.乳だった!!!!
【乳揺れGIF】森香澄アナの「たわわに実ったお●ぱい」をたっぷりとご堪能下さい