1: 2020/09/18(金) 23:36:03.10 _USER9
タレントで俳優の岸部四郎さんが、8月28日に死去していたことが明らかとなりました。この訃報をきっかけに、『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)の過去の悪事が掘り起こされ、
ネット上で「立派な犯罪だろ」「世の中の醜悪全てが濃縮された番組」といった批判の声が湧き上がっています。
問題となっているのは、同番組が2011年に放送した風水企画。岸部さんの運気を上げるため、自宅の模様替えを行うという企画でした。
古書収集家としても知られていた岸部さんに対し、風水師は『本棚は風水的にその人の頭の中を意味する。古い本しか置いてない人は頭の中が古い知識しかない。
その人の知識にはほこりがかぶっている』と主張。岸部さんが外出している間に、古本店のブックオフに売却してしまいます。
蔵書の中には岸部さんが『15万円の価値がある』と主張するものもありましたが、査定の結果は70冊で3440円。番組は「売却の了解を得ていた」と説明したものの、唖然とする岸部さんを見た視聴者からは批判の声が相次いだようです。
こうした過去の行いが岸部さんの訃報をきっかけに掘り起こされ、同番組には再び批判の声が殺到。ネット上では
「オレは岸部シロー所蔵の貴重な古書をブックオフに二束三文で売り飛ばして笑いものにしたミヤネ屋を一生忘れない」といった声をはじめ
「これガチなのか? フェイクだと信じたい」
「ミヤネ屋の岸部シローへの扱いはホント酷かったよね?」
「これ個人がやったら立派な犯罪だろ、なんでテレビの番組だとお咎め無しなんだ?」
「誰かが大事にしている物を、一般的に価値がないからといって捨てるのは心を失くしている。たとえゴミにしか見えなくても、当人にとっては二度と手に入らない大事な物かもしれない」
「世の中の醜悪全てが濃縮された番組」
といった声が寄せられていました。
15日の放送で岸部さんの訃報を伝えた同番組。過去の行いに、なにか思う事はあったのでしょうか。岸部四郎さんのご冥福をお祈りいたします。(文◎絹田たぬき)
TABLO / 2020年9月17日 10時30分
https://news.infoseek.co.jp/article/knuckles_31272/ 2: 2020/09/18(金) 23:37:13.74
金しかないなあ!
89: 2020/09/19(土) 01:27:08.02
>>2
ww
4: 2020/09/18(金) 23:38:05.26
ミヤネ屋って一時期岸部四郎よく出てたよな、コメンテーターじゃないけど謎の岸部四郎特集みたいの続いてた
12: 2020/09/18(金) 23:41:30.32
>>4
出てた
数ヶ月に一回くらいの頻度で近況を取材してたな
準レギュラーかと思ってた
85: 2020/09/19(土) 01:22:51.44
>>4
不定期に岸部四郎を出しイジってたような
いつの間にかコーナー消えたな
91: 2020/09/19(土) 01:36:22.09
>>4
昔ルックルックこんにちはやってた時の繋がりで露出させてやったんだろ
5: 2020/09/18(金) 23:38:22.67
台本じゃないの?
6: 2020/09/18(金) 23:38:29.72
実際、売られてる古書をちゃんと査定したらどうなんの?
7: 2020/09/18(金) 23:38:40.49
演出だから
今更まじめにこんな物見てる奴がおかしい
8: 2020/09/18(金) 23:39:48.68
こて信じてる人はガキ使のドッキリも信じる人
9: 2020/09/18(金) 23:40:32.99
誰かしらは騙されないと成り立たない話
10: 2020/09/18(金) 23:40:52.72
なんだ、昔の映像か
本人も納得済みなんだろ
おかげですの買い物企画みたいに
11: 2020/09/18(金) 23:41:02.04
ギャラも出たんでそ
13: 2020/09/18(金) 23:41:46.04
さすがに許可得てるだろ
14: 2020/09/18(金) 23:41:52.52
>>1
これは岸部四郎も納得済みの演出だろ。ガキ使で金に汚い岸部が落とし穴に落ちる演出のようなもの
21: 2020/09/18(金) 23:45:02.09
>>14
だとしても醜悪な演出だし
これを楽しんで観ている人間もお察しだよな
24: 2020/09/18(金) 23:47:36.70
>>21
あほじゃねーの?
演出に文句言ってるなんて
あほとしかいいようがない
どんだけあまちゃんやねん
15: 2020/09/18(金) 23:42:03.18
ブックオフってプレミア価格は考慮しないで元定価の何割とかで
値付けするんじゃなかったっけ
29: 2020/09/18(金) 23:53:05.20
>>15
この頃はそうだった
そういう単純化した値付けで専門知識無くても買取できるって事で人件費を削減して店を増やしてた
今はプレミア価格で売ってるから多少は買取価格に差がつくみたいだけど
43: 2020/09/19(土) 00:05:15.11
>>15
直筆サインが価格に全く考慮されないってのはあったような
103: 2020/09/19(土) 02:01:21.99
>>15
だからせどりハイエナの餌場だった
108: 2020/09/19(土) 02:12:42.14
>>15
ブックオフの社長が「昔」言っていたのは状態の良い本なら10分の1で買い取って半額プラス50円で売る
買取価格が安くても本を好きな人は他の人にも読んでもらいたいと思って売りに来る
109: 2020/09/19(土) 02:21:00.37
>>15
古本屋で売れ残ったのはブックオフでしょぶんだったな。
142: 2020/09/19(土) 09:50:59.54
>>15
しかも元値がどこかに印刷されてないと買い取ってくれない
17: 2020/09/18(金) 23:43:04.45
ブックオフなんか価値関係なしに二束三文で買い取るやん
18: 2020/09/18(金) 23:43:36.32
>>1
フィクションでマジになってる奴w
19: 2020/09/18(金) 23:44:31.06
ところでタカさんこれね
22: 2020/09/18(金) 23:45:22.00
夜もこんなんしてなかった??
23: 2020/09/18(金) 23:46:45.99
つぶやきシローは何してんだろう
25: 2020/09/18(金) 23:49:41.92
関西じゃこんな番組が大人気なんだから恐ろしいな
26: 2020/09/18(金) 23:50:19.99
尾木ママ追っかけ回して怒らせたり酷い内容が多かった
罰ゲームの裸祭りボイコットとか隠し子とかスタッフと目も合わせないとかよく続いてられるな
27: 2020/09/18(金) 23:51:20.11
本は手入れしないと埃かぶったまま放置されたらカビが生える
保管場所に適した環境でないと全滅する
28: 2020/09/18(金) 23:51:23.40
ミヤネ屋は、日テレらしい汚い醜悪な番組だよ
30: 2020/09/18(金) 23:53:35.18
エグゼブティブプロデューサー誰や
31: 2020/09/18(金) 23:54:08.28
何のかんの言いつつ見てんだな
32: 2020/09/18(金) 23:54:17.11
宮根嫌われとるな
33: 2020/09/18(金) 23:54:38.95
死にそうなこと言って
酸素カプセルに入ってたような記憶がある
34: 2020/09/18(金) 23:54:46.66
>>1
テレビに悪影響された主婦が勘違いして同じことをしでかしているよな
35: 2020/09/18(金) 23:54:57.87
今現在ミヤネ屋見てる人っているのか
どういう人だろう
おばあさんとか?
37: 2020/09/18(金) 23:58:25.37
仕込みにマジレスw
38: 2020/09/18(金) 23:58:25.41
心霊と同じ眉唾物の風水であの演出ってゲスだわな
同じことをやるバカ主婦と泣く家族が確実にいるっつうのに
39: 2020/09/19(土) 00:00:25.43
やらせと言ってしまってはなんだけどそういう企画だろ
まぁ人が大切にしてるもの勝手に売った時の反応を見るって何が楽しいのかわからないが
40: 2020/09/19(土) 00:00:30.71
仕事なくて蛭子みたいな天然ポンコツ路線にしたが失敗した感じ
41: 2020/09/19(土) 00:01:27.78
番組の質も低下してるけど視聴者の質も低下してるよな
ネタをネタとして見れない
あからさまな仕込みを本気で信じたり
純粋なのか馬鹿なのか
42: 2020/09/19(土) 00:03:22.71
テレビ見んのやめろ
何が楽しくて見てんだよ
44: 2020/09/19(土) 00:06:27.62
バカがテレビを見るのか
テレビを見るとバカになるのか
テレビを見てあーだこーだ感想言うのは恥ずかしいことだと思った方がいいよ
45: 2020/09/19(土) 00:07:32.32
財テクって持ち上げてたのに酷いねマスゴミ
46: 2020/09/19(土) 00:09:46.28
さすがにネタやろ
こんなん完全に犯罪だし、ブックオフの信用問題でもある
まあ、ネタとして放送してない番組が悪いちゃ悪いけど
怒るのではなくて
こんな、視聴者をバカにした番組は見ないようにすべきだろ
48: 2020/09/19(土) 00:12:12.20
岸部シローの芸能界での前半は輝かしい実績だがスキャンダルで仕事が無くなった後半では、こういう仕事しか来なくなりこれがお約束みたいな芸風で本人もおいしいと思ってた
前半も後半もどちらも岸部シローであり綺麗な前半は善しで汚い後半は悪だと思う奴こそ岸部シローを冒涜してる
58: 2020/09/19(土) 00:32:19.24
これがヤラセだったなら、
ヤラセと認める
某リアリティショーみたいにシラを切り通す
どっちが正解?
ヤラセじゃなくリアルだったならどうにもならん
60: 2020/09/19(土) 00:36:21.21
あーこれ覚えてるわ
出雲阿国って女芸人が風水占い師に鞍替えして色々理由つけてはシローの持ち物捨て値で売るって企画だよね
仕事休みの日でボケーっと見てたら稀覯本50円とかで売り払ってて「馬鹿じゃねえの?」と思って2ch実況見たら大炎上してたw
63: 2020/09/19(土) 00:40:01.82
ドン底なのになぜか悲愴感のない人だった
なんだろう根が明るいからかなー
最後まで他人事みたいな人生だった
64: 2020/09/19(土) 00:43:04.17
ホントならとんでもない話だし
ヤラセでもとんでもない話
どっちに転んでもミヤネ屋は悪
66: 2020/09/19(土) 00:46:51.25
や
ら
せ
67: 2020/09/19(土) 00:48:36.44
演出じゃわwww
テレビ本気で見てて楽しめてるねぇ
68: 2020/09/19(土) 00:51:19.99
ヤラセだったらどこが面白いんだこれ?
102: 2020/09/19(土) 02:01:10.80
純粋だなぁw
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1600439763/

内側から見たテレビ やらせ・捏造・情報操作の構造 (朝日新書)
【乳揺れGIF】石原さとみ、新ドラマで豪快に乳を揺らしてしまう!【恋はDeepに #01】
【衝撃】積極的 “枕営業” で成り上がった有名タレントたちがガチでヤバすぎる…
【衝撃】ワンピースの正体、ガチでこれ以外考えられない!