1: 2020/08/22(土) 17:00:17.01 _USER9
https://bunshun.jp/articles/-/39811 終戦の1週間後、1945年8月22日に生まれたタモリは、きょう75歳の誕生日を迎えた。1975年に30歳で芸能界にデビューしてからも、今年は45年の節目である。ここでは彼の足跡を35歳から10年おきに振り返ってみたい。
中略
「もう死んでください」に言い返した65歳のころ(2010~11年)
2008年よりNHKで『ブラタモリ』が単発番組として始まった。翌年にはレギュラー化され、途中何度か中断を挟みながら放送が続いている。開始当初はまだ『いいとも!』が続いていたので、ロケ地は東京近郊に限られたが、タモリが行く先々で傾ける地理や歴史の薀蓄は、多くの視聴者の関心を惹くことになる。彼が65歳となっていた2011年3月には、地理学的視点を一般に広めたとの評価から、『ブラタモリ』番組制作チームに対して日本地理学会賞(2010年度・団体貢献部門)が授与された。
このころには、タモリが下の世代から憧れや尊敬の念を込めて語られることも珍しくなくなっていたが、彼自身が雑誌の取材に応えることはめっきり減った。それだけに2009年、63歳のときに『週刊文春』の対談ページ「阿川佐和子のこの人に会いたい」に登場したことは貴重だ。そこではタモリが、ナインティナインの岡村隆史から最近、「もう死んでください。あとがつかえてます」と言われたのに対し、《「俺はお前らのフタとなってやる」って。「俺は今六十三だぞ。でも唄とか踊りとか三味線とかだと、九十いくつの人間国宝の師匠が八十歳の弟子を教えてんだぞ。六十三歳なんて孫弟子みたいなもんだ」って》言い返したというエピソードなどが披露されていた(
>>8�。
『いいとも!』は70歳になる前年、2014年3月、開始以来31年半をもって終了する。これを境に『ブラタモリ』はフィールドを全国へと広げた。『ブラタモリ』も『タモリ倶楽部』も現在まで続いているが、目下、新型コロナウイルス感染拡大の影響からロケの中断を余儀なくされている。それでも後者は、しばらく総集編でしのいだあと、6月26日(関東地区)の放送分より「タモリ電車クラブ」の面々がリモートで集まって収録を再開した。その冒頭、タモリは「ここまでしてやんなきゃいけない番組かね」と発言し、あいかわらずの肩の力の抜けっぷりで笑いを誘った。なお、このときの企画「ストリートビューでオンライン撮り鉄!偶然鉄道フォトコンテスト」は2週にわたって放送され、2020年7月度のギャラクシー賞月間賞(放送批評懇談会が選定)を受賞している。
全文はソースをご覧ください
3: 2020/08/22(土) 17:01:23.90
タモリで笑ったことないの俺だけ?
10: 2020/08/22(土) 17:03:18.57
>>3
ダウンタウンで笑ったことの無い俺よりは仲間が多いと思う
143: 2020/08/22(土) 17:27:59.16
>>10
('A`)人('A`)ナカーマ
16: 2020/08/22(土) 17:04:22.87
>>3
多分な
19: 2020/08/22(土) 17:05:06.01
>>3
おれもだよ
33: 2020/08/22(土) 17:07:04.98
>>3
若い人? 昔は面白かったよ。
オトナのマニアックな笑いだし、昭和だし文化が違い過ぎてどの道理解できないかもしれんが。
174: 2020/08/22(土) 17:31:15.02
>>33
タモリの芸は選民思想が出すぎ
195: 2020/08/22(土) 17:35:06.89
>>174
選民思想とは違うと思うけどな
ハナモゲラ語とかイグアナが選民にはならんだろ
好き嫌いは大きく分かれるだろうけど
36: 2020/08/22(土) 17:08:02.02
>>3
笑わしてナンボとかじゃないからね
164: 2020/08/22(土) 17:30:10.32
>>3
おれが田代まさしで笑ったのって2回目の逮捕の時だけだ
181: 2020/08/22(土) 17:32:34.15
>>3
今夜は最高とか
めっちゃ笑った
198: 2020/08/22(土) 17:35:39.88
>>181
大人になって見ると、さらに面白いね
200: 2020/08/22(土) 17:36:29.61
>>181
子供だったけど
全身金色に塗ってトランペット吹いてたのは印象に残ってるわ
207: 2020/08/22(土) 17:37:38.33
>>3
お笑い好きが、前のめりで笑える外ではないな。
217: 2020/08/22(土) 17:40:57.58
>>3
笑いはしないけど面白いってものもある
5: 2020/08/22(土) 17:02:07.30
自分の実力で抜こうって発想がないのが哀しいな
39: 2020/08/22(土) 17:08:49.84
>>5
いいじゃん
タモリに対する最大の敬意の言葉だよ
6: 2020/08/22(土) 17:02:57.52
10年前でも言って良いことと悪いことがあると思うが
83: 2020/08/22(土) 17:15:52.82
>>6
おまえらみたいにネットでコソコソコソコソ書くよりマシや
7: 2020/08/22(土) 17:03:08.20
ほとんど趣味の番組しか出てないし同じラインの蓋にはなってないだろ
8: 2020/08/22(土) 17:03:15.62
タモリより先にとんねるずがテレビから消えるとは
9: 2020/08/22(土) 17:03:17.41
タモリと所ジョージは勝負事になるとマジになるから見てて辛い
12: 2020/08/22(土) 17:04:07.06
ブラタモリ、面白いよなぁ。
219: 2020/08/22(土) 17:41:00.13
>>12
ナレーションから、出演者までが
「さすがタモリさん」って持ち上げるのが
鬱陶しい以外は同意する
13: 2020/08/22(土) 17:04:08.23
岡村なんかまだ若手ぶってるからイタイわ
14: 2020/08/22(土) 17:04:10.14
デビュー遅かったのね
18: 2020/08/22(土) 17:05:01.08
テレ朝は徹子とタモリが死んだら終了
20: 2020/08/22(土) 17:05:11.72
やる気のあるやつは去れ
21: 2020/08/22(土) 17:05:15.07
でも、今は、四カ国語麻雀ってそれほどでもないね。
22: 2020/08/22(土) 17:05:22.69
稼いだ金を使う暇もないほど働かされるというのもある意味不幸だよな
23: 2020/08/22(土) 17:05:23.46
この発言からみると岡村は遅かれ早かれ炎上する運命にあるな
24: 2020/08/22(土) 17:05:53.09
岡村は志村にバカ殿下さいよ て軽口叩いてマジで説教されてたな。
25: 2020/08/22(土) 17:05:55.68
10年前だから言えた冗談だな
いまいったら冗談にならない
41: 2020/08/22(土) 17:09:21.46
>>25
そうそう、今の色々な状況含めて
27: 2020/08/22(土) 17:06:20.12
ここまでしてやんなきゃ~
素晴らしい
自分を客観視してる
達人の域だよ
29: 2020/08/22(土) 17:06:25.64
タモリは昔おれんちでタダ酒飲んでた。
実話だ。
205: 2020/08/22(土) 17:37:00.97
>>29
懐かしいな
客人をもてなして、タダ酒呼びする浅ましいメンタリティがとても良いんだよな
30: 2020/08/22(土) 17:06:39.82
冗談でも言い方悪すぎる
悪質
31: 2020/08/22(土) 17:06:52.12
タモリ「死んでいいかな~?」
大勢の人「いいとも~」
って流れ?
いいとも~叫んだ人が多ければ笑えるかも
37: 2020/08/22(土) 17:08:39.76
タモリほど博識な人って、後は、誰?石坂浩二?
162: 2020/08/22(土) 17:30:01.16
>>37
伊集院はどうだろう?
229: 2020/08/22(土) 17:42:40.70
タモリ倶楽部は最近だと手旗信号が面白かった
なぜか手旗信号になると口が悪くなる宮下草薙の背の高いほう笑った
鉄道はあまり興味ないがGoogle鉄道も見応えあって面白かった
壇蜜との明治の料理特集、ジュンク堂かどっかで一番高い本特集とか
安斎肇はいつ戻ってくるんだ?
>>37
山田五郎とか?
261: 2020/08/22(土) 17:49:10.82
>>229
無駄に博識
タモリの比じゃない
38: 2020/08/22(土) 17:08:42.06
Mステ終わっちゃうじゃん
唯一のゴールデンタイムの音楽番組なのに
90: 2020/08/22(土) 17:17:17.86
>>38
タモリ史上1番やる気ない番組
255: 2020/08/22(土) 17:48:54.89
>>90
お笑いスタ誕の審査員
40: 2020/08/22(土) 17:09:20.42
ダウンタウンじゃ笑えないけどタモリは笑えるよな~
43: 2020/08/22(土) 17:09:35.85
ジャングルテレビの頃ならともかく岡村10年前でも同じこと言ってるのかよ
44: 2020/08/22(土) 17:09:46.65
岡村、マジで言ったのか?
頭やばすぎだろ
45: 2020/08/22(土) 17:10:22.85
何の面白みもない回答だな
47: 2020/08/22(土) 17:10:28.97
岡村はバリバリしてた大御所連中全員に思ってたろw
48: 2020/08/22(土) 17:10:29.48
ナイナイというか岡村さんはコントや漫才をやめちゃったのがな…
60: 2020/08/22(土) 17:11:39.36
>>48
コントや漫才面白くなかったししゃーない
52: 2020/08/22(土) 17:10:48.20
吉本の芸人って反射神経だけの人が多いように感じる。学がない。
53: 2020/08/22(土) 17:10:52.24
こいつさんまにも死んでくれって言ってたけどほんとつまらないな
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1598083217/

「黒部ダム スペシャル」
【超速報】 渡 部 、 逮 捕 !!!!
【放送事故】『バイキング』で恥ずかしすぎる放送事故!これはガチでヤベええええええええ
【画像】眞子さまのロケットお乳の破壊力がガチでハンパねええええええええええええ
- 50569 名無しのかめはめさん 2020/08/22(土) 21:38:14
タモリで笑ったことないけどそもそも笑わせる芸風なのか?司会が多過ぎるからなぁ
あと空耳アワーで笑ったらタモリで笑ったことに含まれるのか?
- 50570 名無しさん 2020/08/22(土) 21:55:11
まったく面白くない爺
田舎もんコンプがすさまじい
二部中退なのに早稲田早稲田と恥ずかしい
- 50571 名無し 2020/08/22(土) 21:57:41
ゲラゲラ笑えるお笑いを提供出来ないよなタモリのは。
正直お笑いBIG3に入ってることには違和感しかない。
いずれにしても、岡村は失礼だわな。違う言葉使えよって感じ。
- 50572 名無しのかめはめさん 2020/08/22(土) 22:51:22
>笑ったことない
「ガキが…舐めてると潰すぞ…」
- 50573 名無しのかめはめさん 2020/08/22(土) 22:54:08
タモリで笑ったことはないけど
別に不愉快でもないし普通に見てられる
- 50574 名無しのかめはめさん 2020/08/22(土) 22:56:23
>>50570
涙拭けよ、学歴コンプニキ
- 50575 名無しのかめはめさん 2020/08/22(土) 23:02:35
面白い人間である という事で 芸人とはまた違うものである
面白いことを言って 笑わせないといけないわけでもないでしょう
とにかく面白い人間なのだよ
- 50576 きのこ原理主義者 2020/08/22(土) 23:03:45
タモリの芸は選民思想では無い。
単なる知的遊戯だから受け側に高い知性が求められるだけ。
本人も自覚していてそれでいいという認識だった。
とにかく相手を選ぶ芸で万人向けではない。
しかし「いいとも」やってる途中で観覧客来はバカばかりだということに気づき、芸風を変えた。
バカ向けにレベルを下げた。
- 50577 名無しのかめはめさん 2020/08/22(土) 23:21:17
そら松本もチンカス呼ばわりしますわ>岡村
- 50579 名無しのかめはめさん 2020/08/22(土) 23:27:43
さんまやたけしも「タモリって芸人か?あいつだけはずっとよく分からない」って言ってるし芸人ぽくない
でもはまる人にはとことんはまるな人を選ぶだけ。
あと岡村はこれ増刊号かな見てたけど失礼ではない、上が凄すぎてどいてくれないから下が詰まってるって
どちらかというとBIG3は自分達から退いて貰わない限り誰も抜けないと思うって褒めてたんだよ
TV全盛の頃は凄かった、でタモリがニヤついて上からずっとフタして押さえてやるからなって言ってただけ。
あの頃ナイナイはいいとも以外でもタモリと一緒にレギュラー共演してた番組多いしなジャングルTVとか。
- 50580 名無しのかめはめさん 2020/08/22(土) 23:35:01
謎の「○○で笑ったことない、とか言っちゃうオレかっけー」アピールw
...誰も気にしてねぇよ...。
- 50581 名無しのかめはめさん 2020/08/23(日) 00:05:41
>デビュー遅かったのね
タモリはあまりに面白すぎて、山下洋輔や赤塚不二夫といった周囲の人間がデビューさせた人なんだよ。
- 50582 名無しのかめはめさん 2020/08/23(日) 00:07:30
>謎の「○○で笑ったことない、とか言っちゃうオレかっけー」アピールw
面白くない奴ほど、否定することによってマウント取りにくるからな。
笑えないアピする前に自分の笑いのセンスの悪さを疑わないのかな?
- 50583 名無しのかめはめさん 2020/08/23(日) 00:12:35
昔「子供は嫌いだー!」ってデモ行進やってたよな
- 50584 名無しのかめはめさん 2020/08/23(日) 00:50:11
「タモリで笑ったことない」教養が無いって自首しとるんかw
「死んでください」取材でとくとくと話してるんだから言われて余程うれしかったんでしょ、失礼とか炎上とかこれまた無教養の言わせる正義中毒コメントですな、
- 50585 名無しのかめはめさん 2020/08/23(日) 00:55:37
タモリのデビュー面白いよね、増刊号で芸能界入りのきっかけを中居に聞かれて
30過ぎまでぶらぶらしていてたまたま泊まったホテルの一室のドンチャン騒ぎが楽しそうだったから
入って行く
中にいた赤塚さん達が騒いでいるのが楽しそうだったから混ざって自分も芸を披露したり
初対面の人達と一緒に楽しむ
そこにいたメンツに「お前おもしろいな芸能界来い」と言われそのまま芸能界入り
- 50586 名無し 2020/08/23(日) 01:17:13
イキりマウントガイジが誰それで笑ったことないっていうのが、一番笑えんわ
- 50589 名無しのかめはめさん 2020/08/23(日) 02:56:01
まあそもそも瞬発的に爆笑を起こすっていうのが知的に低い娯楽で若手時代にそれを経てから違う面白さへ移行していくわけだし
お笑いって物自体その時代に生きているものに向けられたものだから今タモリの昔のネタを振り返って評価することに意味はない
ただ笑うという身体反応の物差しでしか娯楽の面白さを理解できない低能ガキはお兄ちゃんに足裏でもくすぐってもらってなさいってこった
- 50591 名無しのかめはめさん 2020/08/23(日) 09:21:09
タモリの良さは何だろうな、日常生活の中でダラダラと喋ってるのを横で酒飲みながら聞いてる感じなのよねぇ…
飲み仲間でいたら毎回コイツのおかげで良い飲み会だったわ、また絶対誘ってな、必ず行くからってな感じなんだが余り伝わらんか…
- 50594 名無しのかめはめさん 2020/08/23(日) 17:59:40
タモリが亡くなったらガッカリするだろうが、岡村が死んでもあぁそうで終わる
- 50603 名無しのかめはめさん 2020/08/24(月) 12:34:29
タモリさんは上品で知的な楽しみを与えてくれる。知的好奇心が無いと理解するのは難しいのではないだろうか。
- 51966 政経ch@名無しさん 2020/10/11(日) 06:07:32
タモさんの芸風・面白さを理解するには、受け手側に教養・蘊蓄・洒脱さが求められるね。
大人の面白み、馬鹿馬鹿しさが楽しいんであって、吉本とかのいささか稚拙な芸人には少ない面白さ。
だから松本が今や大御所と呼ばれてもタモリのレベルには到底達し得ないって訳だね。
似非インテリのバックドア嘔汰も然り・・・彼らからはタモさんの様な粋・文化的な雰囲気が感じられない。
垢抜けた笑いを好む人には嵌まるって事だね。