1: 2020/06/01(月) 10:18:34.76
2: 2020/06/01(月) 10:19:18.94
たっか
3: 2020/06/01(月) 10:20:18.29
取ったな
4: 2020/06/01(月) 10:20:56.75
流石ランチパック
30: 2020/06/01(月) 10:26:56.07
>>4
ランチパックは剛力さん
5: 2020/06/01(月) 10:21:05.37
面白かったな
また見たくなる
9: 2020/06/01(月) 10:21:55.09
たかっ
10: 2020/06/01(月) 10:22:20.01
自粛在宅率効果
11: 2020/06/01(月) 10:22:36.18
地上波初にしてはとったほうかな
12: 2020/06/01(月) 10:22:43.23
アンチ逝きました~w
13: 2020/06/01(月) 10:22:44.38
視聴率16.7%の翔んで埼玉に負けてるやないかーい
14: 2020/06/01(月) 10:23:13.40
少し前にBSでやってなかったら20いったかもな
16: 2020/06/01(月) 10:23:43.58
この後を見たいんや。
17: 2020/06/01(月) 10:23:52.90
劇場で予備知識なしで観たけど、簡潔なストーリーに仕立て上げてておもしろかったな
特にムキムキな大沢たかおが最後においしいところ持っていったのが良かった
18: 2020/06/01(月) 10:24:03.92
漫画の実写化では数少ない成功作品だからな
19: 2020/06/01(月) 10:24:35.34
春秋戦国時代のジャップランドはぺんぺん草しか生えてませんでしたwwwwww
20: 2020/06/01(月) 10:24:56.32
ワイヤーアクションは好きになれない
21: 2020/06/01(月) 10:25:03.21
つまらなかった
22: 2020/06/01(月) 10:25:17.82
今コロナで撮影とか難しいだろうけど、続編決まってるって言ってたから楽しみだ
23: 2020/06/01(月) 10:25:18.93
アホな漫画だが
山崎賢人なら、見るわ
24: 2020/06/01(月) 10:25:33.31
取ったな
万人が楽しめる娯楽作に仕上がってたのが強み
25: 2020/06/01(月) 10:25:51.17
大金かけて派手なアクションをやる
これだけでいいんだよ
最近のハリウッド映画も全部そんなんじゃん
27: 2020/06/01(月) 10:26:22.43
始めは面白そうなので見てたのに10分経てがっかりに変わった。
31: 2020/06/01(月) 10:26:58.64
くそ演技でしらけた
32: 2020/06/01(月) 10:27:09.83
ほとんどようたんわまさみのお陰だろ
42: 2020/06/01(月) 10:29:50.90
>>32
かっこいいな
33: 2020/06/01(月) 10:27:50.10
金曜ロードショー歴代視聴率
1 46.9% 千と千尋の神隠し 2003・1・24
2 35.1% もののけ姫 1999・1・22
3 32.9% ハウルの動く城 2006・7・21
4 30.8% ハリーポッターと賢者の石 2004・6・25
5 29.8% 崖の上のポニョ 2010・2・5
6 28.4% 釣りバカ日誌4 1994・2・4
7 28.3% 釣りバカ日誌6 1994・12・23
8 27.7% 釣りバカ日誌2 1995・1・13
9 27.6% 男はつらいよ 虎次郎真実一路 1996・8・9
9 27.6% 釣りバカ日誌4 1995・9・15
11 27.4% Shall weダンス? 1997・3・28
12 27.1% 釣りバカ日誌5 1994・9・16
13 27.0% もののけ姫 2003・2・14
14 26.9% もののけ姫 2001・1・26
14 26.9% インディ・ジョーンズ魔宮の伝説 1987・10・16
14 26.9% 免許がない! 1995・3・3
17 26.7% Shall weダンス? 1999・2・19
18 26.1% 千と千尋の神隠し 2004・12・10
18 26.1% 釣りバカ日誌8 1997・10・24
18 26.1% タイタニック後編 2003・6・28
36: 2020/06/01(月) 10:28:39.96
先週のピカチュウより面白かったわマジで
56: 2020/06/01(月) 10:32:19.58
>>36
ピカチュウは意外に面白かったぞ
まぁ気持ち最低ランクから見てたのもあるけどな
キングダムは邦画って事で敬遠しとったが評価が結構良くて見てみるかな、って感じで見てたんで、ワイの中では両方の評価はどっこいどっこい
77: 2020/06/01(月) 10:38:11.30
>>36
ピカチュウ感動してしまったわ期待してなかっただけで
37: 2020/06/01(月) 10:28:49.06
大沢たかおも長澤まさみも格好良かったけど、本郷奏多がハマり過ぎてた
90: 2020/06/01(月) 10:41:13.28
>>37
本郷君も良かったね、悪人役の質が高い作品は面白いよ
39: 2020/06/01(月) 10:29:09.57
吉沢、長澤、大沢だよ
40: 2020/06/01(月) 10:29:25.11
アニメは見て初見だったが
ダイジェスト的で説明不足だったが
大沢は良かった
41: 2020/06/01(月) 10:29:38.35
なんだお前ら
そんなに三國志好きだったのか
51: 2020/06/01(月) 10:31:46.72
>>41
三国志じゃねえw
68: 2020/06/01(月) 10:35:26.82
>>41
陳寿著「三國志」は好きだが
中身は「三國演義」なのに「三國志」名乗ってる
吉川英治とか横山光輝とかコーエーとかのは
そろそろ名前どうにかしてほしい
45: 2020/06/01(月) 10:30:49.92
秦の始皇帝の悪逆非道を手助けする話なのに
これを喜んで観てるやつらは異常だわ
歴史を知らないんだろうか?
50: 2020/06/01(月) 10:31:44.46
>>45
始皇帝がただただ悪逆非道というのも歴史の研究が進んで否定されてきてるよ
46: 2020/06/01(月) 10:30:54.61
正直映画というよりドラマでやるべきだけど、あの位の金のかけ方だと日本は資金が持たないだろうな
55: 2020/06/01(月) 10:32:03.45
映画に誘ったけど行かなかった嫁が、地上波で観た後めちゃ食いついて来たのにワロタ
58: 2020/06/01(月) 10:33:22.59
大沢の演技が1番似合ってた
後はイマイチ
61: 2020/06/01(月) 10:33:53.85
長澤まさみ以外は
まったく見る価値なかったな
62: 2020/06/01(月) 10:33:59.17
主演二人が下手くそ過ぎて興醒めだったわ
ただ二人とも顔はいい
あと大沢たかおと長澤まさみの太ももと背景は楽しめた
66: 2020/06/01(月) 10:34:38.41
長澤まさみ登場で5ちゃん落ちかけたしなw
70: 2020/06/01(月) 10:36:15.22
取ったな
視聴率でもこれなら文句なしだわ
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1590974314/

【衝撃】A.V女優・桃井望の変死事件がいくらなんでも怖すぎる…
【GIF画像】木村拓哉の長女・Cocomiの最新お●ぱいがガチでデケええええええええええええええ
【最新画像】YOASOBIのボーカル(20)、貫通済みくさい