1: 2020/05/16(土) 07:38:53.45
コロナ禍による外出自粛の影響から、リモートワークになった会社員や学生などが自宅にいる機会が増えたことで、平日昼間のワイドショーを見る人が増えた。その結果、ネットでは「主婦は毎日こんなの見てるのか、そりゃ洗脳されるわ」「文句ばっか言ってる」「これはもはや有害」「こんなん見てたら馬鹿になるだけだわ」など、ワイドショーへの批判的な意見が散見されるようになった。
中でも『バイキング』(フジテレビ系)のMC坂上忍に対しては、「政権の文句しか言わない」「怒ってばかり」「適当なことばっかり言ってる」「もう坂上忍を見たくない」など、辛辣な意見が続出している。
例えば最近では、原稿を読みながら会見する安倍首相の映像を見た際に、坂上は「また読んでらっしゃるんだなぁと、僕も率直に感じた。期待してる分、ちょっとショックを受けてしまう」と発言。これにネットでは「原稿を読むのは当たり前」「丸暗記しなければいけないのか」「的外れな発言」といった指摘が相次いだ。また、「感染者数減少は医療従事者と国民の成果。政府が自分の手柄にするのは絶対に許さない」といった、偏った発言にも違和感を覚えた人も多かったようだ。
ネガティブで不安を煽る情報や発言は、人の注目を集め、記憶に残りやすく強い影響力を持つ。そのため、番組の中でしばしば不満や怒りをあらわにしている坂上の様子や発言が、人々の印象に強く残ってしまうのも無理はない。
そして、それらの発言が自分の意見と違うことが多い場合は不快な印象として残るが、中には、流れてくる情報について自分の中で検討することなく、そっくりそのまま素直に受け取ってしまうこともある。
テレビを見ている時の脳は、視覚と聴覚をつかさどる部分が活発に働く一方で、思考に関わる前頭前野の活動が低下する傾向があることが分かっている。このような状態の時は、流れてくる情報の影響を受けやすく、場合によっては、あたかも自分の意見として取り込んでしまうこともある。特に、共感性が高い人や、能動的に考えたり行動することが苦手な判断力の低い人、与えられた情報をうのみにしやすい純粋な子供などはその影響を受けやすいだろう。
さらに、ワイドショーは、報道機関のニュースなどの信憑性の高い重要な情報と、司会やコメンテーターの個人的な意見や感情がないまぜになることも多く、情報を受け取る側としては判断がややこしくなりやすいという性質も持っている。そのため、ワイドショーを見る時は、司会者やコメンテーターの意見は、あくまでも個人的な意見にすぎないことを意識しながら見なければならない。
また、時には偏ったり誤ったりした情報が放送されてしまう場合もあることや、情報は移り変わることなども念頭に置いて見ることも必要だ。
その上で、見ていて不快に思うことが多く、無駄なストレスになってしまうと感じる場合は、見ないようにすることをおすすめしたい。文:心理カウンセラー 吉田明日香
2020年5月16日 6時0分 リアルライブ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18268155/ 2: 2020/05/16(土) 07:40:08.91
有吉、一茂、宮根
130: 2020/05/16(土) 07:59:39.39
>>2
恵
377: 2020/05/16(土) 08:28:57.45
>>2
おまえが嫌なら見るなってカキコミするだけでこのスレは終了してた
3: 2020/05/16(土) 07:40:21.93
見なきゃいいだろう
247: 2020/05/16(土) 08:12:24.82
>>3
そうじゃない
電波は公共のものだ。見ていなくても批判すべきだし、正していく権利がある
450: 2020/05/16(土) 08:36:02.80
知らんがな>>247
698: 2020/05/16(土) 09:16:53.94
>>247
訳分からんこと言ってんなぁ!てめぇはよ!
400: 2020/05/16(土) 08:31:41.02
>>3
民放はタダだと思ってるんだろ?
実はスポンサーの商品の値段の中には宣伝広告費が含まれてる。
つまり商品を買った者達がすでに番組にお金を払ってることになる。
452: 2020/05/16(土) 08:36:07.91
>>400
ただのこじつけじゃん
6: 2020/05/16(土) 07:40:37.40
坂上忍は本当にひどい
345: 2020/05/16(土) 08:25:08.56
>>6
受け入れるのは無理だわ。
生理的な域まで来たし、頭、顔、性格、教養、何も取り柄がなく二枚舌。
日大はじめ大勢の放送被害者を生みながら、今更いい人ぶっても無駄。
全ての放送から降板希望。
8: 2020/05/16(土) 07:41:12.13
泥酔カーチェイス
622: 2020/05/16(土) 09:05:27.60
>>8
逮捕されてるからな
11: 2020/05/16(土) 07:41:49.06
見るなよ
12: 2020/05/16(土) 07:41:54.65
テレワーク中母親が昼休みにバイキングかけるから聞こえちゃうんだよ
448: 2020/05/16(土) 08:35:53.26
>>12
これだけで家庭うまくいってないのわかるわ
470: 2020/05/16(土) 08:39:21.55
>>448
本当にそう
低所得層ほどフジテレビを好むって
まんざら嘘でなさそうw
638: 2020/05/16(土) 09:07:27.25
母親がバイキングかけてただけで>>12はそこまで言われるのかwwww
13: 2020/05/16(土) 07:42:06.18
ぼくたちのじみんとうをいじめるな!
そんな記事
198: 2020/05/16(土) 08:06:43.78
>>13
www
14: 2020/05/16(土) 07:42:21.39
イヤなら見るなよ
スイッチ付いてる
16: 2020/05/16(土) 07:42:36.65
玉川の悪口言うな
17: 2020/05/16(土) 07:42:40.08
他にチャンネルがいくらでもあるじゃン
344: 2020/05/16(土) 08:24:59.57
>>17
ヒルナンデス以外は何処もコロナコロナ政府ガーだぞ
ヒルナンデスは南原が痛々しくて見てられないときあるし
18: 2020/05/16(土) 07:42:41.90
嫌われるぐらいが視聴率とれるんだよ
19: 2020/05/16(土) 07:42:43.00
テレビを投げ捨てろ!
21: 2020/05/16(土) 07:42:45.00
見るなよって言ってるやつアホ?
それで岡村どれだけ叩かれたか知らんのかな
24: 2020/05/16(土) 07:43:26.98
>>21
叩いた方がおかしいって
28: 2020/05/16(土) 07:44:39.95
>>21
ガムテープでチャンネルのつまみが固定されちゃってる人?
76: 2020/05/16(土) 07:50:54.30
>>28
チャンネルのつまみってw
いつの時代だよ
23: 2020/05/16(土) 07:42:55.21
見なきゃいいじゃんw それとも絶対視聴の刑?
25: 2020/05/16(土) 07:43:32.76
これだけ情報と娯楽が多様化してる時代に、家にいてやれることがテレビを観るしかないってアホかw
一生ワイドショー観てイラついとけ。
26: 2020/05/16(土) 07:44:17.59
見るなよ、何で毎日不快なトーンの同じ文句を聞いてるんだよ頭痛くならんの?
1日中ワイドショー見てイラつくの不健康だと思うわ
27: 2020/05/16(土) 07:44:23.45
てか、坂上好きだよ 言ってることもコロナに関してはマトモだと思う
737: 2020/05/16(土) 09:22:32.68
>>27
お前の頭がおかしいやろ
29: 2020/05/16(土) 07:44:45.35
最近はヒルナンデスかテレ東の昼飯旅みたいなやつみてる
31: 2020/05/16(土) 07:45:04.72
文句言いながら見てる奴は思考停止しとるんか
35: 2020/05/16(土) 07:45:45.60
>>31
もう病気だね
355: 2020/05/16(土) 08:26:06.12
>>31
スポーツ紙が文字起こししちゃうから活字で嫌でも目に入る
32: 2020/05/16(土) 07:45:10.92
偏りに対するクッション的な存在がいれば良いんだが
バイキングは同調圧力が強すぎてね
348: 2020/05/16(土) 08:25:16.02
>>32
この手の番組みんなおんなじような意見言ってるのが気持ち悪いと思わんのかね
651: 2020/05/16(土) 09:09:14.80
>>32
「徹底討論していきます!」と言いながら、揃いも揃って坂上と同意見を述べていく
マジで討論する奴は即座にクビになる
658: 2020/05/16(土) 09:10:48.57
>>651
地上波には討論番組なんか無いからw
36: 2020/05/16(土) 07:45:49.23
坂上は何年も前から見るの辞めたわ
37: 2020/05/16(土) 07:45:53.62
>>1
テレビ観なきゃ良いだけなのに
ホント馬鹿用家電だわなw
38: 2020/05/16(土) 07:45:58.90
裏番組たちと比べて視聴率はどうなの?
39: 2020/05/16(土) 07:46:04.34
テレビとネットを見なければ結構平和だよ
61: 2020/05/16(土) 07:48:05.14
>>39
それはあるね 別に気にしたところで自分では何も社会は変えられないし、
見ないことによってストレスは減るし健康にも良さそう
10: 2020/05/16(土) 07:41:46.52
南原の時代か
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1589582333/

【画像】本田望結ちゃん、真凜姉さんに乳マウンティング!
【衝撃告白】宇垣美里アナ「胸が大きいからか街でA.Vのスカウトによく声をかけられる」
【速報】あの超有名芸能人がまさかのA.Vデビュー!