1: 2019/07/17(水) 16:26:28.98
「はじめてのおつかい」の影響による危険性を指摘する声が上がっています。幼い子供が一人で買い物に行く危険性を考えられない親の存在に「本当に実行するバカ親が現実にいたとは……」と、驚きを隠せない方が大勢いるようです。
7月15日に放送された、人気番組『はじめてのおつかい』。まだ幼い子供たちの奮闘ぶりに「癒された」「泣いた」といった感想が上がり、感動を呼んでいる同番組ですが、一部で番組の影響による危険性を指摘する声も上がっています。
https://tablo.jp/archives/13918 2: 2019/07/17(水) 16:27:18.70
スタッフは良い映像のためだろ
701: 2019/07/17(水) 18:46:10.90
>>2
見守りも兼ねてるだろ、もちろん
6: 2019/07/17(水) 16:27:46.34
スタッフがいるから安全なのに
358: 2019/07/17(水) 17:37:19.33
>>6
TVを見ている人がそう思い込んでいるだけ
事が起きてもスタッフはカメラを回し続けるだけだよ
377: 2019/07/17(水) 17:40:22.95
>>358
たまにスタッフが道を教えてる時があるぞ
731: 2019/07/17(水) 18:51:38.90
>>6
子供にはヤラセじゃないけど、周りはみんな知ってんのよね
7: 2019/07/17(水) 16:27:51.84
そりゃやる親いるだろー。それに、テレビに出て無事にお買い物出来ちゃった子はその後もやりたがりそうだよね。
164: 2019/07/17(水) 16:52:19.17
>>7
やりたがっているようには見えないよ
泣きながらやらされているからなあ
8: 2019/07/17(水) 16:27:54.47
太川蛭子のローカル路線バス乗り継ぎの旅をマネしてバス旅をしてみたが
ただのハゲが1人でバスに揺られてるだけの寂しいものになったわ
14: 2019/07/17(水) 16:29:27.60
>>8
微笑ましいよ。危険もないし、お前は続行するんだw
30: 2019/07/17(水) 16:31:54.88
>>8
はじめてのハゲのローカル路線バス乗り継ぎの旅
テレ東向きやな
66: 2019/07/17(水) 16:37:29.51
>>8
たった一度で諦めるな
相棒を探せ
170: 2019/07/17(水) 16:54:03.88
>>8
マジでかっこいい
12: 2019/07/17(水) 16:29:21.26
危険だからあれだけスタッフがいるんでしょ
15: 2019/07/17(水) 16:29:44.66
3才とかに行かせてるもんなぁ
自分に子ができてからは大嫌いな番組になったわ
33: 2019/07/17(水) 16:32:25.65
>>15
こういうバカがいるんだよw
427: 2019/07/17(水) 17:50:14.30
>>15
俺も子供ができて嫌いになったけど、嫁は毎回楽しみにしてて、涙流しながら見てるんだよなあ。
475: 2019/07/17(水) 18:00:11.89
>>15
子どもがいないけどこの番組嫌い
おつかい行かせるならまず親と一緒に何度も店に行く経験を積ませた上で
「今日は○○(子ども)が道案内してね」
「お金あげるからこのお菓子をレジで買ってきなさい」
など言って経験を積ませてからと思うが
この番組は いきなり行かせている
【画像】本田翼の意外とシコリティの高い身体をご堪能下さい
【画像】白石麻衣が男にガッツリ抱きつかれる放送事故wwwwwww
【画像】 お っ ぱ い の 良 さ に 気 付 か さ れ る 画 像
【画像】橋本環奈で抜いてるヤツは確実にこの着衣巨乳画像で抜いてる件wwwwwww
【画像】松浦亜弥って意外と巨乳だったんだな!!!!!
503: 2019/07/17(水) 18:04:27.63
>>15
子供ができる前から嫌いな番組だったが子供ができてさらに嫌いになった
番組名聞くだけで虫酸が走るくらい嫌
16: 2019/07/17(水) 16:29:50.86
バカ親という煽り記事ね
17: 2019/07/17(水) 16:29:59.06
わざとスタッフを写し込みのが白々しい
18: 2019/07/17(水) 16:30:07.48
自宅公開と同じで平和な国なんだろうねアブね~~~
20: 2019/07/17(水) 16:30:39.48
テレビ見てる層なんて大体馬鹿なんだからそらそうだろ
22: 2019/07/17(水) 16:30:51.49
ドーレミーファーソーラシード
25: 2019/07/17(水) 16:31:04.50
世もまつだな
27: 2019/07/17(水) 16:31:15.57
何のためにか考えたらテレビ局のほうが
もっと考えろよ。
32: 2019/07/17(水) 16:32:20.11
タラちゃんは三輪車に乗って一人で公園行けるから自立心あるよな
しかし昭和のようじへの放任主義ぶりは中々よなw
77: 2019/07/17(水) 16:39:09.54
>>32
それなりに地域の目ってのがあったからな
今時は無関心か下手したら声かけ事案でお縄だわw
34: 2019/07/17(水) 16:32:34.77
いい加減に打ち切れて言うことだよ。
39: 2019/07/17(水) 16:33:13.06
本当に「急増した」のかちゃんとファクトチェックしたほうがいいぞ
具体的に10だったものが短期間に50になったら急増と言っていいが
ありもない「急増した」で社会を斬るとかヤバイから
76: 2019/07/17(水) 16:39:06.08
>>39
たしかに
フェイクニュースの可能性も十分ある
106: 2019/07/17(水) 16:43:45.35
>>39
根拠ねーよなー
40: 2019/07/17(水) 16:33:17.87
真似するのが馬鹿なのであってテレビが悪いわけじゃないだろ
なんの放送もできんぞ
42: 2019/07/17(水) 16:33:27.92
そんか親みたことないんだけど
43: 2019/07/17(水) 16:33:40.10
親じゃなくて子供が真似したがるから放送やめろ
49: 2019/07/17(水) 16:34:54.45
ビックリマン買ってぶん殴られた記憶が甦った
51: 2019/07/17(水) 16:35:09.12
あの番組いまだに続いてるけどそんなに人気あるの?
61: 2019/07/17(水) 16:36:48.23
>>51
50代以上の高齢視聴者に根強い人気
54: 2019/07/17(水) 16:35:42.24
そんじゃ外に出かけない「はじめてのおるすばん」にでもするかね
624: 2019/07/17(水) 18:31:54.38
>>54
テレビ東京「それだ!」
55: 2019/07/17(水) 16:35:47.55
そもそも日本の場合は親が子供だからね
考え方も幼稚なやつ多いじゃん
56: 2019/07/17(水) 16:35:48.33
そんな親がいたら危ないよなって
妄想だけで記事にするのどうなの?
57: 2019/07/17(水) 16:35:54.41
はじめてのおつかいって普通に番組始まる前から一般家庭であっただろ
58: 2019/07/17(水) 16:36:17.47
他に負けたくないバカ親多いね
60: 2019/07/17(水) 16:36:45.04
これをテレビでやらせるヤツ、それ見て喜んでるヤツ、みんな同レベル
驚いている場合じゃないwww
62: 2019/07/17(水) 16:36:53.77
「初めての風俗」っていう番組があったら見てみたいかも。
無事にお目当ての店まで辿り着けるかな?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1563348388/
【衝撃】A.V女優・桃井望の変死事件がいくらなんでも怖すぎる…
【GIF画像】木村拓哉の長女・Cocomiの最新お●ぱいがガチでデケええええええええええええええ
【最新画像】YOASOBIのボーカル(20)、貫通済みくさい