1: 2019/04/22(月) 05:37:30.36
4/21(日) 5:10 シネマトゥデイ
ラストのどんでん返しに驚いた映画は?トップ10発表
「ラストのどんでん返しに驚いた映画ランキング」のトップ10が、ランキングサイト「ランキングー!」にて発表され、『シックス・センス』が1位に輝いた。
同ランキングはラストのどんでん返しに驚いた映画について、10~60代の男女11,736名に調査したもの(調査日:2018年8月10日)。
1位の『シックス・センス』(1999)は、死者が見える少年と小児精神科医の交流を描いたサスペンスドラマ。まさに衝撃といえる結末で、監督・脚本を務めたM・ナイト・シャラマンは一躍世界にその名をとどろかせた。
2位に選ばれたのは『セブン』(1995)。キリスト教の「七つの大罪」になぞらえた猟奇殺人事件を追う二人の刑事を描いたクライムサスペンスで、「映画館で観て、最後に『えっ!?』って思いました」「ブラッド・ピットの演技がよかった」などの意見が上がっている。
3位は『死刑台のエレベーター』(1957)。ヌーベルバーグの巨匠ルイ・マルが25歳の若さで手掛けた監督デビュー作で、欲望の果てに運命を狂わせていくカップルの行く末を描いた。
4位は後味の悪さが衝撃の『ミスト』(2007)、5位はナタリー・ポートマンがアカデミー賞主演女優賞を獲得した『ブラック・スワン』(2010)。6位は『ミッション:8ミニッツ』、7位は『隣人は静かに笑う』、8位は『ユージュアル・サスペクツ』、9位は『シベリア超特急』、10位は『バタフライ・エフェクト』だった。(清水一)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190421-00000001-flix-movi 2: 2019/04/22(月) 05:38:10.42
シックスセンスを選ぶのは素人
152: 2019/04/22(月) 06:10:28.38
>>2
業界が一番影響受けたじゃん
猫も杓子も衝撃のラストみたいなの狙ってて食傷気味だったよ
304: 2019/04/22(月) 06:41:57.71
>>152
だからだよ
649: 2019/04/22(月) 07:47:23.77
>>2
あれネタバレ知った上で観たけど泣いたわ。ネタバレ関係なく名作だなぁ
738: 2019/04/22(月) 08:02:58.90
>>649
初回の自分「えっ!!え~~っっ」
2回目「あーなるほど。たしかに」
3回目「かあちゃん…(号泣)」
4回目「火事の先生もやさしいなあ。ハートフルファンタジーだなあ」
3: 2019/04/22(月) 05:38:48.58
↓ここから壮大なるネタバレ
4: 2019/04/22(月) 05:39:07.32
真実の行方
も驚愕だった
356: 2019/04/22(月) 06:50:37.71
>>4
わかるぞ
426: 2019/04/22(月) 07:02:48.04
>>4
あれ最高に好き
619: 2019/04/22(月) 07:41:02.74
>>4
それ、映画の中で1番好き
ノートン先生の演技に寒気したもんな~
658: 2019/04/22(月) 07:49:15.12
>>4
あれ面白かったなぁ
オレ史ベスト3に入る名作や
6: 2019/04/22(月) 05:39:29.75
ヴィレッジ
439: 2019/04/22(月) 07:04:55.65
>>6
これ、好き
7: 2019/04/22(月) 05:39:52.93
一先ずショーシャンクあげとけばいいんだろ?
103: 2019/04/22(月) 06:01:50.27
>>7
それは、映画通ぶりたいときな
304: 2019/04/22(月) 06:41:57.71
>>103
ショーシャンクは映画通にバカにされるやつやで
10: 2019/04/22(月) 05:40:27.94
しれっとシベ超ランクインしてて草
12: 2019/04/22(月) 05:40:47.86
日本映画であっと驚くどんでん返しの映画ってなんだ?
21: 2019/04/22(月) 05:42:33.24
>>12
アフタースクール
700: 2019/04/22(月) 07:55:48.79
>>21
邦画だとこれしか思いつかなかった
ある意味キサラギも?
84: 2019/04/22(月) 05:57:12.53
>>12
告白、いま会いに行きます
144: 2019/04/22(月) 06:08:58.07
>>84
いま会いに行きますはラスト15分で号泣したわ
99: 2019/04/22(月) 06:01:03.75
>>12
しんぼる
135: 2019/04/22(月) 06:08:27.52
>>12
最近だと22年目の告白
688: 2019/04/22(月) 07:53:29.59
>>135
それ韓国映画の劣化リメイクだぞ
151: 2019/04/22(月) 06:10:15.92
>>12
アヒルと鴨のコインロッカー
168: 2019/04/22(月) 06:13:17.36
>>151
これよかった
【画像】筧美和子、限界の限界まで乳を披露!!!!!
【お宝画像】杉本彩さんのお●ぱい、100点満点だった【乳首あり】
【GIF画像】NHK 杉浦友紀アナ、エチエチな衣装で自慢の爆乳を揺らしまくるwwwwwww
【画像】『ポケモンの家あつまる?』とかいう番組がキッズ向けなのにエ□すぎるwwww
【衝撃】田中圭の「裏の顔」がいくらなんでもヤバすぎる…
200: 2019/04/22(月) 06:21:10.75
>>12
竹内力と哀川翔のあれ、タイトル忘れた。ヤクザがロボットみたいになって地球が割れるみたいな………
213: 2019/04/22(月) 06:25:02.54
>>200
DEAD OR ALIVEか
確かにあれは衝撃だったw
257: 2019/04/22(月) 06:34:42.53
>>12
イニシエーション・ラブ
263: 2019/04/22(月) 06:35:49.21
>>257
マエアツマエアツ
296: 2019/04/22(月) 06:40:26.25
>>12
キサラギ
暗黒女子
カラスの親指
辺りはマジでオススメ
14: 2019/04/22(月) 05:40:59.77
アイデンティティー
59: 2019/04/22(月) 05:52:07.06
>>14
面白かった
430: 2019/04/22(月) 07:03:32.57
>>14
いいよな
あれ見抜ける人いないと思う
15: 2019/04/22(月) 05:41:00.19
スティングは
48: 2019/04/22(月) 05:50:04.51
>>15
予備知識なしで見たらスティングか猿の惑星だな
81: 2019/04/22(月) 05:56:33.75
>>48
猿の惑星は初見のときから思っていたんだが
猿が英語をしゃべっている時点であのオチは衝撃でもなんでもないだろ
むしろ、最初から気づけよという
326: 2019/04/22(月) 06:44:46.50
>>81
それと同じことを
若い女性に指摘されてビックリしたw
392: 2019/04/22(月) 06:57:08.04
>>81
英語は全てのハリウッド映画でそうだから当時はお約束の範疇と見ていた
スターウォーズの宇宙船のモニターに何の捻りもなく英文が出ても
「地球の文明とは違う世界の話じゃないんかい!」
と突っ込まないのと一緒
405: 2019/04/22(月) 06:59:47.49
>>392
スターウォーズに英文はでてこないけどね。
18: 2019/04/22(月) 05:42:10.43
アンハサウェイのパッセンジャーズ
19: 2019/04/22(月) 05:42:22.37
ミストのラストは子供の時はクソだと思ったのに
今見たら昔見た印象と違って胸クソ悪くならなかった
22: 2019/04/22(月) 05:43:05.07
あ、ソウ
26: 2019/04/22(月) 05:44:25.84
隣人は静かに笑うが入ってて嬉しい
バッドエンドだけど天晴れなどんでん返しだった
295: 2019/04/22(月) 06:40:06.67
>>26
その感想、分かる
27: 2019/04/22(月) 05:44:29.74
優香主演のホラー映画の輪廻かな
299: 2019/04/22(月) 06:40:47.49
>>27
あぁ、あれは確かにどんでんだ。
ミスリードが上手かったね
28: 2019/04/22(月) 05:44:50.61
シックスセンスのネタバレしたジョジョを俺は許さない
648: 2019/04/22(月) 07:47:18.58
>>28
GANTZでもネタバレしてたぞ
32: 2019/04/22(月) 05:46:00.86
どんでん返しで面白いやつ
ワイルド・シングス
シャッターアイランド
しっかり伏線も回収していくのが好きだ
34: 2019/04/22(月) 05:46:21.36
子どもの時に見たからスティングは気持ちよく驚いたなあ
今はいろいろパターン耐性ついてしまってなかなか驚けない
74: 2019/04/22(月) 05:55:27.14
>>34
昔はこの手のランキングにスティングは必ず入ってたもんだが
35: 2019/04/22(月) 05:46:32.08
ペイ・フォワードのラスト…
37: 2019/04/22(月) 05:46:51.75
どんでん返しというか、ラストを絶対予想出来ないっていうならワイルドシングスじゃね?
話が二転三転して結局そこに落ち着くのかよwっていうラスト
38: 2019/04/22(月) 05:47:12.34
オールドボーイ
40: 2019/04/22(月) 05:47:56.75
メメントとかはどうよ
111: 2019/04/22(月) 06:03:28.31
>>40
メメント面白かった
41: 2019/04/22(月) 05:47:58.24
真っ先に浮かんだのは「俺たちに明日はない」だったがあれはどんでん返しとは言わないかな?
45: 2019/04/22(月) 05:49:29.41
>>41
その手をどんでん返しと言うならイージーライダーもどんでん返しだな
42: 2019/04/22(月) 05:48:06.88
一番驚いたのは一番犯人とは思わなかった身体障害者のケビンスペイシーが犯人だった
ユージュアルサスペクツだろ
セブンとミストは「まあ、そうなるわな」だし
バタフライエフェクトは「まあ、そうするしかないわな」だし
226: 2019/04/22(月) 06:28:02.53
>>42
ほぼ同意
終盤になってケビンスペイシーの演技が少しわざとらしく感じたけど
あのラストは予想できなかった。
ヴァーバルの証言を基に観ていた映像は
どこまでが真実なのかそれともすべてが嘘なのかそれすらわからなくなった。
47: 2019/04/22(月) 05:49:59.25
ウイッカーマン
63: 2019/04/22(月) 05:52:58.98
ファイトクラブ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1555879050/
http://geinoukame.blog.fc2.com/blog-entry-30575.html【ネタバレ注意】「ラストのどんでん返しに驚いた映画ランキング」は?トップ10発表