1: 2018/01/31(水) 11:32:30.66
http://news.livedoor.com/article/detail/14234033/ 2018年1月31日 10時38分 トピックニュース
30日放送の「セブンルール」(フジテレビ系)で、オードリーの若林正恭が、読み終えた本を売らずに、捨ててしまう理由を明かした。
番組では、三省堂書店神保町本店の書店員・新井見枝香さんに密着取材。新井さんがプッシュした作品は「必ず売れる」とまで言われているという。
VTRでは、そんな新井さんが自宅の本棚を紹介する場面も放送した。壁に設置された本棚には、本が乱雑に詰め込まれており、今にも雪崩が起きそうなほど。
新井さんは、雪崩が起きると本を捨てるのだとか。なんでも、それほど高く売れる本はないため、読み終わったらゴミとしてどんどん捨ててしまうというのだ。
スタジオでは「読書好き」として有名な若林が、同じく本好きの人と読了した本について言い合いになったエピソードを披露した。
若林は、新井さんと同じく読了した本を捨てているという。「古本屋に売ると、その分作家さんに(お金が)入らないから」とその理由を説いたところ、「(その本を読む)きっかけを古本屋は作るんだ!」と反論されたそうだ。
相手によると、古本屋で安く買った本にハマることで、読者がその作家の本をその後ずっと買い続けるのだとか。
そこで、劇作家の本谷有希子氏は「それ(古本屋)がきっかけでハマった人は、またその人(の本)を古本屋で買うよね?」と切り込み、若林をうなずかせていた。
2: 2018/01/31(水) 11:33:30.20
まあ好きにしたらいいよ
3: 2018/01/31(水) 11:33:37.60
若林は嘘つきだから売ってそう
5: 2018/01/31(水) 11:34:46.41
買い取り価格が安くて売るのも面倒だから
売らなくなった 紙資源ゴミで捨てる
594: 2018/01/31(水) 13:33:46.89
>>5
それそれ、よくて1冊10円
何銭とかザラだから売る意味がないよな(ちなみに100銭で1円)
6: 2018/01/31(水) 11:35:08.54
図書館に寄付
556: 2018/01/31(水) 13:23:22.01
>>6
古本にしても貸本にしても作家に金は入らないからだって言ってんだろw
7: 2018/01/31(水) 11:36:07.29
本好きなら捨てるなよ。
蔵書が増え過ぎてアパートの床が抜けた人だっているんだぞ。
15: 2018/01/31(水) 11:38:12.35
>>7
そんなん何の自慢にもならんw
34: 2018/01/31(水) 11:42:23.46
>>7
だから、本をためるのか、捨てるのか、どっちだよw
49: 2018/01/31(水) 11:45:28.67
>>7
見習えとでも言うのかよw
54: 2018/01/31(水) 11:46:06.32
>>7
だから抜ける前に捨てろよ
アホかw
8: 2018/01/31(水) 11:36:24.79
売ったところで端た金にしかならん。古本屋を儲けさせるくらいなら捨てた方が
マシってことだろ。
356: 2018/01/31(水) 12:32:56.76
>>8
二次著作権料が全く入らないのはおかしいといえばおかしいな
376: 2018/01/31(水) 12:37:04.56
>>356
作って売った壷が転売されても作者が金貰えないのと一緒、という考えもある
10: 2018/01/31(水) 11:36:54.10
どっちの意見もわかる気がする
12: 2018/01/31(水) 11:37:29.63
どっちにしろ電子書籍にかわるから
ブックオフとか潰れるだろ
13: 2018/01/31(水) 11:37:47.72
若林、以前にクイズ番組出たら半端なくバカだったんだが本当なのか?
35: 2018/01/31(水) 11:42:26.51
>>13
本を読むようになったのは比較的最近だろ
自分のバカさ加減に嫌気がさしたんだろな
43: 2018/01/31(水) 11:43:54.75
>>35
なるほどそういうことか
クイズの前は春日のことバカにしてたが成績は春日よりずっと下だったからな
14: 2018/01/31(水) 11:37:49.79
ケチの春日がそのまま拾ってるのを想像した
【画像】松井玲奈の「膨らみかけお●ぱい」がマジでめちゃシコwwwww
【衝撃】ザキヤマの「共演NGの大女優」ってこいつだったのかよwwwww
【画像】橋本環奈、双子の兄とのツーショットを初披露!兄もクッソかわええええ
【GIF画像】上戸彩の「乳の膨らみ」がハンパねええええええええええええ
84: 2018/01/31(水) 11:51:49.49
>>14
楽屋とかで足を組みながら若林の前でシレッと読んでそうな感じ
134: 2018/01/31(水) 11:57:10.90
>>14
ワロタ
16: 2018/01/31(水) 11:38:27.29
俺も売らずに捨てる
ブックオフで買った本な
17: 2018/01/31(水) 11:38:36.26
本棚ないの?
19: 2018/01/31(水) 11:38:46.62
物理的に置き場所がきついんでkindleになったわ
新品だし中古に回ることもないからいいよな
33: 2018/01/31(水) 11:42:09.24
>>19
Kindleにしてると死蔵がなくなるからいいよな
暇なときにライブラリから見つけてもう一回読んでみよとかなる
58: 2018/01/31(水) 11:46:58.59
>>33
紙に比べて読んでて目痛くなったりする?
元々視力悪いから、PC画面見続けるだけでも頭が痛くなるから、電子書籍敬遠してる。
65: 2018/01/31(水) 11:49:19.29
>>58
テレビやパソコンもだけど、強烈な電気の光は活性酸素つくりまくる
68: 2018/01/31(水) 11:49:38.59
>>58
KindleのPaperwhiteならそれほど目に来ないと思う
20: 2018/01/31(水) 11:39:19.27
捨てるのは勿体無いと思う
21: 2018/01/31(水) 11:39:21.19
本が可哀想だな。化けて出るぞ
22: 2018/01/31(水) 11:39:33.93
発想がサイコパスだわ
85: 2018/01/31(水) 11:51:50.03
>>22
サイコパスって言葉を知ったばかりで使ってみたいのは分かるが全然違うぞw
もっと本読め
23: 2018/01/31(水) 11:39:42.81
読んで捨てるんなら電子書籍でいいだろ
よっぽどエコだわ
24: 2018/01/31(水) 11:40:32.45
正直に言えよ
売りに行くのも面倒だし家に溜まるのが嫌だからだろ
25: 2018/01/31(水) 11:40:43.13
売りに行くためのガソリン代で実質マイナス
37: 2018/01/31(水) 11:42:55.75
つーか南沢奈央抱いてる時点で勝ち組だな
44: 2018/01/31(水) 11:44:08.03
誰かにあげたり寄付した方が数珠繋ぎで作品を知ってもらえて作家にとっては有り難い事だと思うが。
48: 2018/01/31(水) 11:45:26.28
新品の本は何年前の物でも店頭価格が定価だから買う気がしない
50: 2018/01/31(水) 11:45:29.46
本はみんなで共有するものという古来からの価値観をぶち壊すわけだね
57: 2018/01/31(水) 11:46:24.63
ものを大切にしないカスってことやね
59: 2018/01/31(水) 11:47:25.11
捨てる前にもう一度読んでから俺は捨てる
60: 2018/01/31(水) 11:47:51.95
ウィ
70: 2018/01/31(水) 11:49:42.79
読書芸人ってなんだよ
胡散臭ぇ
71: 2018/01/31(水) 11:49:48.44
捨てるより売る方が面倒だしな
それだけだろ
82: 2018/01/31(水) 11:51:31.73
>>71
若林の年収を考えると売る方が時間的に損だろうな
83: 2018/01/31(水) 11:51:45.76
環境に優しくないよね
89: 2018/01/31(水) 11:52:35.31
ぼくもエ□本よく捨ててました
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1517365950/
【画像】本田望結ちゃん、真凜姉さんに乳マウンティング!
【衝撃告白】宇垣美里アナ「胸が大きいからか街でA.Vのスカウトによく声をかけられる」
【速報】あの超有名芸能人がまさかのA.Vデビュー!