1: 2016/07/29(金) 21:03:18.35
お笑い芸人の出川哲朗(52)が29日放送のフジテレビ「ダウンタウンなう」(金曜後7・57)に出演。
人気企画「本音でハシゴ酒」で、ダウンタウンの浜田雅功(53)松本人志(52)に“共演NG”
“不仲説”がささやかれるとんねるずについて質問した。
2組の共演は、1994年10月3日放送の同局「FNS番組対抗!1994なるほど!ザ秋の祭典スペシャル」、
2014年3月31日放送の同局「笑っていいとも!グランドフィナーレ感謝の超特大号」など数えるほど。
浜田は「表で共演していないから、あそこはNGと思われた。向こうは漫才をするわけでもないし、
うちらは芸人」。松本も「ジャンルが違う」と応じ「年齢も芸歴も(自分たちが)下」と話した。
スポニチアネックス 7月29日(金)20時58分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160729-00000121-spnannex-ent 3: 2016/07/29(金) 21:04:28.36
とんねるずはタレント
138: 2016/07/29(金) 21:26:26.49
>>3
これだよな
石橋が自分でも言ってる「俺達はTVタレント」って
198: 2016/07/29(金) 21:33:27.89
>>138
そうなんだね
4: 2016/07/29(金) 21:04:36.79
ホモオダホモオとか同じジャンルだけどな
5: 2016/07/29(金) 21:04:58.78
>>1
出川がダウンタウンと同い年なことにびっくり
9: 2016/07/29(金) 21:06:24.30
>>5
チェンと仲良しなんだからそらそうだろ
36: 2016/07/29(金) 21:10:54.61
>>9
チェンもそうだが、出川だけが呼ぶ「ひがしのり~」とか何か独特だな
58: 2016/07/29(金) 21:15:45.85
>>36
出川は「ひがしのりん」
8: 2016/07/29(金) 21:05:54.56
え とんねるずってお笑い芸人じゃないの?
79: 2016/07/29(金) 21:18:36.54
>>8
とんねるずもダウンタウンもただのテレビタレントだな
芸はない
ダウンタウンは未だにそれを認めようとしないから気持ち悪い
とんねるずは開き直ってるだけマシ
256: 2016/07/29(金) 21:41:06.36
>>79
たけしがダウンタウンは芸がないとか言ったとか言わないとか で松本がダウンタウンは発想で勝負してると遺書で言ったとか言わないとか
つかとんねるずとはジャンルが違うと昔も言ってたろ?
もっと嫌み嫌みな感じで
264: 2016/07/29(金) 21:42:24.47
>>256
じゃあ昔から勘違いしてるってことだ
314: 2016/07/29(金) 21:49:08.41
>>264
お前が勘違いしてるだけじゃね?
自分じゃなく回りがおかしいと思い込むのってなんかの精神病だったような
275: 2016/07/29(金) 21:43:42.44
>>256
たけしそんなこと言ってないぞw
305: 2016/07/29(金) 21:47:42.76
>>275
正確に言うと
「(インタビュアーは)俺にダウンタウンは芸がないとか言わせたいんだよ。
なぜ若手の目を潰すんだ。売れてるのには理由があるんだから。」
だったと思う
たかじんのばぁーっていう番組
芸があるとは言ってなかったな
ダウンタウンって天下無敵みたいなキャラやってたけど
芸があるorないとか
そういう次元の評価がされるようなレベルでしかなかった、と
311: 2016/07/29(金) 21:48:27.44
>>305
いつの話だよwwwww
279: 2016/07/29(金) 21:44:16.69
>>256
たけしは90年代後半ぐらいに『俺ととんねるずで今コントやっても面白いだろうね』って言ってた
11: 2016/07/29(金) 21:06:37.60
それそれが冠番組みたいなのもってるから
わざわざ共演する必要がないってことだろ
12: 2016/07/29(金) 21:06:38.62
とんねるず・ダウンタウン・爆笑問題・指原莉乃で番組作って欲しい
119: 2016/07/29(金) 21:24:27.85
>>12
太田だけいらね
13: 2016/07/29(金) 21:06:39.78
ドリフターズと萩本欽一みたいなもんって言いたいんだよ
14: 2016/07/29(金) 21:06:43.93
芸人の定義がいまいちわからん
【画像】ももクロの「エッチな画像」で抜きたいヤツはちょっと来い!
【画像】山本彩の「むちむちエ□ボディ」をご堪能下さい
【画像】お●ぱい大きいのにスポーツしちゃう女wwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】大黒摩季の「チンチンもみもみ伝説」がすげええええええええええええええ
【朗報】 有 村 架 純 の ビ ー チ ク の 色 が 判 明 !!!
37: 2016/07/29(金) 21:11:12.83
>>14
本来は役者や歌手も芸人だが近年、お笑いテレビタレントが芸人を自称することが
多くなって、お笑いタレント=芸人みたいな扱いになってしまった。
15: 2016/07/29(金) 21:07:04.76
とんねる明石家ロンブー有吉この辺は芸人のつもりでもジャンルはバラエティータレントだな
125: 2016/07/29(金) 21:24:58.03
>>15
それ言い出したらさんま、たけしの世代以降は
そうじゃね。
17: 2016/07/29(金) 21:07:05.14
じゃあとんねるずは何なんだw タレント?w
62: 2016/07/29(金) 21:16:06.32
>>17
お笑いタレント:とんねるず
芸人:ダウンタウン
って感じじゃないかな
ウッチャンナンチャンやドリフターズとかもお笑いタレントのジャンルだと思うね
70: 2016/07/29(金) 21:17:37.51
>>62
今、東京でテレビに出てる吉本のタレントも大半はお笑いタレントだよ
95: 2016/07/29(金) 21:20:48.93
>>62
と言うより厳密な芸人って関西出身だけじゃね?
関東のはスターとかアーティストって言うか笑えれば出自は問わないみたいなさ
ドリフとか正にそれ
110: 2016/07/29(金) 21:23:13.60
>>95
東京は浅草とか演芸場があるでしょ。
芝居をする人は役者、歌を歌う人は歌手、コントをする人はコメディアン、
講談をする人は講釈師、落語をする人は落語(噺)家、漫才をする人は漫才師、
手品をする人は手品師(マジシャン)とちゃんと肩書きを言ってた。
153: 2016/07/29(金) 21:28:07.49
>>110
そこに並んでる通り客からしたら面白ければOKってのが関東だと思うが
関西の言う芸人って舞台漫才に限定した意味で使われてる事が多くて
漫才が出来ない奴は論外って風潮があるよなって事よ
20: 2016/07/29(金) 21:07:58.37
結局何かにつけて対立を煽ってるのはマスコミだったというだけなんだよな
21: 2016/07/29(金) 21:08:12.59
ダウンタウンを漫才師と思ったことはないな
26: 2016/07/29(金) 21:08:52.26
>>21
シュール系の元祖やん
23: 2016/07/29(金) 21:08:18.57
「芸人じゃない」と言ってるみたいだ
25: 2016/07/29(金) 21:08:50.62
出川も緊張し倒してたな。年齢も芸歴もほぼ同じなのにダウンタウンってだけで緊張するんだろうな。
27: 2016/07/29(金) 21:08:54.85
まぁ
とんねるずタレント
ダウンタウンお笑い芸人だな
28: 2016/07/29(金) 21:09:25.69
芸人同士の褒め合い番組
33: 2016/07/29(金) 21:09:53.68
わかったから一緒に番組やれよ
やらねえんだろうなw
35: 2016/07/29(金) 21:10:18.44
何気にディスってるのか
38: 2016/07/29(金) 21:11:42.50
石橋の娘をダウンタウンが番組出演させてから
なんとなく松本と石橋は一緒にやりたそうな雰囲気がある。
39: 2016/07/29(金) 21:11:46.38
とんねるずは何にも言わないのに周りが勝手に騒いでばかり
40: 2016/07/29(金) 21:12:15.82
漫才師とお笑いタレントは枠が違うちゅーこっちゃな!
44: 2016/07/29(金) 21:12:54.18
浜ちゃんの口から
「石橋さん」って出たのが
なんか新鮮だった
46: 2016/07/29(金) 21:13:36.21
昔は漫才やってただろ
つーか失礼だろこれ
84: 2016/07/29(金) 21:19:27.63
>>46
漫才はやってない
50: 2016/07/29(金) 21:14:11.72
その前に出川酒飲めないだろ
51: 2016/07/29(金) 21:14:27.71
とんねるずは時代を先取りしてたからな
59: 2016/07/29(金) 21:15:47.87
ダウンタウンそのものが、ジャンルが変わってしまったけどね
昔のダウンタウンは、生きてる伝説レベルだった
71: 2016/07/29(金) 21:17:37.67
若いころはお互い悪口言ってたけどなww
特に浜田と石橋が
104: 2016/07/29(金) 21:22:42.03
>>71
木梨がディスってたのは覚えてるけどな
とんねるずが日テレ「生だら」やってたとき、
ダウンタウンがTBSで「生生生生ダウンタウン」だったっけ?
そんなタイトルの番組始めて木梨が茶化したことある
127: 2016/07/29(金) 21:25:09.02
>>104
擁護する訳じゃないんだけどさ
自分達が先に考えてやってた事を後から来た奴に丸パクリされたら愚痴りたくなると思う
考えたのはダウンタウン側のスタッフかも知れないけどさ
172: 2016/07/29(金) 21:30:25.28
>>127
いや木梨を批判してないよ
結局TBSのダウンタウンの番組は短期間でアッサリ終わったし、
その時に何か揉め事になったのか、ダウンタウンは長期間TBSには絡まなくなった
75: 2016/07/29(金) 21:18:15.23
松本:向こうは先輩やしでかいし
85: 2016/07/29(金) 21:19:29.17
ダウンタウンも元芸人のテレビタレントだろ
86: 2016/07/29(金) 21:19:29.18
おまえらは喧嘩が好きだからどうせどっち派やらで相手けなしたりするだろうから先に言っておくと両方ともやっぱり面白かったぞ
過去系ですまんけど
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1469793798/
http://geinoukame.blog.fc2.com/blog-entry-15300.html【衝撃告白】ダウンタウンが「とんねるず」について語った!!!